昨日、ノルマンディーOC公式サイトにて2015年産二次募集馬が発表されました^^
週明けにはあると踏んでいましたが、あるなら今日(火曜日)だと思っていました。
月曜はほとんど動かないので、、、今までって火曜が多くなかったっけ?
月曜日は仕事上ブログ更新ができないので出遅れましたが、昨日のアクセス状況をみると異様な感じで、大勢の方が2次募集馬の情報を集めているのが一目瞭然です^^
セールで購入して今回ラインナップされてる仔たちに関しては、上記の記事で主観を書かせて頂いてるのでそちらをご覧ください。
25)グリーンヒルマックの15

19)グーテデロワの15
29)フジノプログレスの15

21)タニノピカンテの15
26)ジネブラルスキーの15(慈嶺子)

16)ミラクルガールの15
24)インマイラヴの15

28)トップキララの15(ポニョ)
30)ベラルーナの15
23)レーヴドゲランの15
20)エスワンスペクターの15

募集価格については、割と真面目に過去の上乗せ実績や血糖による人気などを加味して予想しているので、概ねその通りにきています。
そう考えるとエスワンスペクターはやはりちょっと乗せすぎ、そしてベラルーナはかなりのお得感があると思います。
この金額の意味合いがどうなのかは懇親会で牧雄氏が喋ってくれるはずですので、色々聞いた上で判断したいと思います^^
ワタクシとしては上記の中では、ベラルーナに出資しようと考えておりました。
ノルマンディー的血統妙味はありませんが、確実にクラシックを狙っていける血統構成であるのもさることながら、今後始まる母馬優先制度で確実にこの仔の子を押さえたいという長期的野望ですw
しかし、関西馬。。。
何度か書いているように、ワタクシの一口スタンスとして「現地応援優先」ということがありますので、非常に迷いが出ております^^;
ルーシーショーの落選で牝馬枠が埋まっておりませんので、二次募集以降で牝馬を1~2頭とは思っておりますが。。。
今日以降、もう一度厩舎等も考慮しながら再度検討していこうと思います。
まずは、動画が上がってからかなぁ、、、
今回ノルマンディー名義でのセール購入馬以外でラインナップに加わったのは下記の4頭。
17)ヴイプラドの15
18)ウインディーヒルの15
22)レットイットスノーの15
27)ドゥオナーの15 ※サマーセール2016 岡田スタッド名義での落札馬
次回はこの4頭について掘り下げて行きたいと思います。
Comments