先週末は我チームからステラディウスが3/28(日)中京6R(1勝C・ダート1200m)に出走しましたが、勝ち馬から3.5秒差、ブービー馬から6馬身離される大差のシンガリ負けという大惨敗に終わりました。
やはり根本的なところから建て直しが必至です。
ノルマンディーOC公式サイトに上がったレース後コメント。
・ステラディウス(2021.3.28 中京競馬場 馬体重:478kg)
★3/28(日)中京・4歳上1勝クラス(ダ1200m・牝)秋山稔樹騎手 結果16着
「鞍上の秋山稔樹ジョッキーは『少しフケ気味でした。その影響からか、ゲートに寄ろうとしなくて。ただ、スタートは上手く切ってくれて、最初のコーナーに入るまでは中団後方に位置できたのですが。その後は大外枠が災いしてか、壁がつくれず、外にモタれっぱなし。最後のコーナーではカーブし切れない感じで、ブレーキをかけなければいけなくなって、その結果、他馬に大きく遅れを取ることになりました。普段の稽古では、こんなことはないのですが』と話していました」(蛯名利弘調教師)
+10kgと馬体を戻したところとタイムオーバーをもらわなかったことだけは良かったですね。
フケは仕方ないとは思いますが、ゲートに関しては蛯名利厩舎に転厩してから急に言われだしたことです。
厩舎での調整方法になにか問題はありませんか?
外へ張るのはデビュー戦で見せましたが他馬を怖がってのものでした。
ブリンカーを試すなど馬具等で矯正しようという考えはありませんか?
スタートは元々上手いですよ。そのまま前で競馬をするイメージはありませんでしたか?過去のレースは見てますか?
そもそもダート短距離ではパワー不足でスピードがつかないのはもはや明確だと何度も、、、
こういった部分だけでも根本的に考え方が違うと思います。
そもそも考えがあるのかないのかも見えないですし、やはりこのままでは難しいですね。
この先も6歳までは競馬を続けてほしいですし出来る仔だと思っていますが、環境が変えられないなら残念ですがもはやこれまでなのかもしれませんね。

完全に懸念してた通りの結果となって悔しすぎますわ。
これでは岩手の橘友和調教師&厩舎スタッフの皆さんに申し訳が立たないです。
Comments
もう、岩手に帰ろう。。。
>ぴぃさん
それすら叶わぬ事になってしまいました。。。
残念ですorz…