ノルマンディーOC公式サイトにて、2016年産一次募集の申込状況に関する中間発表が上がりました。
各募集口数に対して90%にあたる、既存会員の現時点での申込状況は
会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)
募集No.15 ジョウノファミリーの16 206%
募集No.9 フォーミーの16 145%
募集No.16 ジョウノボレロの16 88%
募集No.23 ナショナルフラワーの16 80%
募集No.14 キョウエイハツラツの16 61%
募集No.8 パリージョの16 57%
募集No.13 カグラの16 57%
上位3頭は予想通り。
ジョウノファミリーは口数調整が入っても抽選確実の模様。
フォーミーも昨年のルーシーショーの15の中間発表時の数字を上回っており、確実に抽選になるでしょう。
ナショナルフラワーも100口募集馬で元々の母数が少ないので抽選になると思われます。
ジョウノボレロは昨年口数調整のみで抽選のなかったメロークーミスの15と同じような売れ行き。
ただ、去年と今年では更に会員数にも変化があるため、どちらに転ぶかわかりません。
これはキョウエイハツラツ以下にも言えることですけどね~。
意外だったのはタニノローゼ、マンデルーシュの申込みが50%を超えてないということ。
この2頭は先行で満口になると踏んでいたので、実はフォーミーが抽選落ちした時にはパリージョかなとも思っていたのですが、パリージョの方が先に売れそうな気配。
この中間発表を受けて、申込状況にも変化がありそうですし大きく流れが変われば昨年と同様、締め切り前日辺りに「最終」の中間発表があるかと思います。
その状況を踏まえて、もう一度真剣に他の仔たちの検討もしないといけないかもしれませんね。
ちなみに昨年の最終中間発表はこちら。

募集開始1週間後の数字なので、恐らく現状に近い進捗度合いかと思います。
今回から始まった新規申し込み枠の状況は
ご新規でのお申込み割合(募集総口数の10%に対する申込割合を算出)
募集No.15 ジョウノファミリーの16 394%
募集No.9 フォーミーの16 132%
募集No.22 ルーシーショーの16 100%
募集No.13 カグラの16 82%
募集No.16 ジョウノボレロの16 82%
募集No.3 イズミコマンダーの16 60%
募集No.5 ソラコマチの16 54%
募集No.14 キョウエイハツラツの16 54%
募集No.8 パリージョの16 50%
上位2頭は同じですが、こちらではルーシーショーが100%に達してます。
こちらは今年から始まった制度で募集口数の母数も少ないので、全く予想がつきません。
下手したらここに上がってる仔は全部抽選になるかもしれませんね。
ルーシーショーやイズミコマンダーなどは、恐らく会員分では先行で満口にはならないと思います。
先行の後に始まる一般募集でも早い内なら大丈夫だと思いますので、新規の方は先に他の仔に行って入会を確定させとくのも良いかも。
そうすれば一般募集が始まった段階で「ポチっ」と出来るようになるので、同時入会するよりも少しだけスピード感が出ます。
一般募集開始時に残口警報が出てたりしてた場合には有効かもしれません。
昨年は2頭抽選となり1勝1敗でした。
今年は上手いこと予定通りの出資が叶いますように。。。
Comments