昨日(12/4)の中山7Rで去勢休み明けからの復帰を果たしたアイルビーザワン。
ブービー15番人気の低評価をはねのけ、あわや馬券内の4着と大健闘。
見事な変わり身を見せ、一気に1勝クラス突破への目処を立てました。
ノルマンディーOC公式サイトに上がったレース後コメント。
・アイルビーザワン(2021.12.4 中山競馬場 馬体重:474kg)
★12/04(土)中山・3歳上1勝クラス(ダ1200m・混)永野猛蔵騎手 結果4着
「頑張ってくれましたね。スタートも決まってジョッキーも押して出していってくれて、やりたかった競馬はできました。あれだけ行けるスピードがあれば、内枠から逃げるような競馬でさらにチャンスはあるかもしれません。本人の頑張りはもちろんのこと、減量が効いたのはあると思いますが、それだけでなくジョッキーが上手く導いてくれての結果だといえるでしょう」(田島俊明調教師)
現地観戦の確保ができていなかったところに、毎度おなじみ幼馴染のFくん改め@こおた氏から「席あるよ」のLINE。
急遽現地観戦できることになりました。
ですが、正直去勢休み明け初戦の今回に関してはかなり厳しいと思っていて、応援馬券すら買うのをやめようかと思っていたくらい。
しかし、やや太め残りには映ったもののパドックでの馬体・雰囲気は良く、少なくとも自分の走りはできるだろうなという感じではありました。
あとは、その“自分の走り”が現級にどの程度通用するのか、将来的に通用するようになるのか、をメインに見てました。
レースがスタートすると、デビュー当時のような前付けの競馬ができ、これができるなら悪いレースにはならないかもと。
4コーナーでは既に手応えも怪しくはなっていましたが、直線に入っても粘り強く食らいつき残り50まで2番手をキープ。
頭の中では持っていた3連複馬券の配当がぐるぐると巡る始末w
結局ゴール直前に2頭にかわされ4着に終わりましたが、大健闘の嬉しい誤算でした。
今回は斤量の恩恵もあったとはいえタケゾーくんも積極的に上手く乗ってくれました。
この競馬を継続できれば十分にこのクラスでもやっていけると思いますし、クラス突破も見えてきます。
次走は叩き2戦目の上積みもあるはずですし、勝ち負けを意識したレース選択になるでしょうね。
とにかくまずは無事に復帰できてホッとしました。
これからもワザモノとともに我チームを引っ張っていってほしいと思います。
ありがとう。おつかれさまでした。
Comments