いよいよプチ出資馬ディバインコードのデビューが10日後に迫ってきました。
クラブより調教メールが。
——————————————————————–
【ノルマンディーOC】調教メール (2016.07.06)
——————————————————————–【ディバインコード】
7. 3 助 手 美南 W 42.5-13.8[6]馬ナリ余力
サルヴェレジーナ(新馬)馬ナリの外同入7. 6 助 手 美南 W 69.5-54.1-38.9-12.4[7]一杯に追う
マスタープラマー(古500万)馬ナリの内を0.6秒追走0.6秒先着
全く調教も進んでなくて、このままデビューさせていいのか?なんて思ってたましたが、なかなかの好時計♪
同じマツリダゴッホ産駒のロードクエストが昨年デビューした時と比較しても上々です。
先日のBS11でもノルマンディーの期待馬として紹介されてましたし、当日も人気になりそうな感じですね^^
あとは問題のヤネ。
未だ確保できてないようです。
先日のディスティンダリアの時の「裕紀人が確保できなかったからしかなくルメールw」みたいな抱腹絶倒大逆転を期待してます。
話題変わって。。。
5次募集も始まったばかりですが、そろそろ2015年産駒にも動きが出て来そうですね。
先日八戸市場で開催された八戸セール2016にてノルマンディーF名義で1頭落札してます。
エムケイミラクル2015(父:ショウナンカンプ 母父:フジキセキ)
落札金額は330万円。
お姉さん(マヨノエンゼル)が地方重賞(トウケイニセイ記念)の勝ち馬でショウナンカンプ産駒なので、今年度の地方馬目玉として募集されるかなと思ってます。
800万前後の募集額になるでしょうから、地方馬としてはちょっと高めの価格設定になるかもしれませんね。
ざっと岡田スタッドの生産馬を見てみるとノルマンディーの仔達の弟妹に加えて、なかなか良さ気な仔がいそうです。
まだLEXの募集も始まってないので、どれだけクラブに回ってくるのかわかりませんが^^;
ディバインコードの弟に当たる「ツーデイズノーチスの15」は父がステゴに変わってかなり人気が出そう。
「デオの15」はテオドルスの全弟です。
これは恐らくノルマンディーでの募集になるでしょうから、テオドルスに続いて前向きに検討。
あとはLEXでの販売が濃厚な気がしますが、万が一ノルマンディーで募集されたら金額にかかわらずいってしまいそうなのが
「レジェンドブルーの15」
レジェンドブルーはスカーレットインクの血を引く牝系に父ステイゴールド。
5勝を上げてエリザベス女王杯にも出走してます。
父はジャンポケ。
岡田スタッド産らしからぬ(w)超良血です。
一ヶ月先にはどうなるかわかるでしょうが、是非この馬をラインナップに加えていただいて、再来年の牝馬クラシック戦線に打って出たいものです^^
Comments
こんばんは。
私もディバインコードのプチ馬主です。
だんだん盛り上がってきましたね。
屋根も柴田善臣で決まりのようです。
ガンバレ★
はじめまして
コメントありがとうございます。
ヨシトミなんですね~
なかなか昔のようには勝てなくなってきてますが、まだまだ若手には負けない所を見せて頂きたいです^^
がんばれ~♪